当記事では、
2022年より開始した、
アオラボ肝いりのシリーズ企画、
「各駅評論」にて視察を行った、
あるいは今後行う予定である、
青森エリア全135駅の情報及び写真を収録。
「各駅評論」専用のサイトマップを作成したので、
これから実際に駅を利用する際など、
是非参考にしていただければ幸いである。
奥羽本線
| 駅名 | 視察日 | 当駅を一言で表すと? |
| 津軽湯の沢駅 | 2023/11/15 | 廃止崖っぷちでも構造が面白い駅 |
| 碇ケ関駅 | ||
| 長峰駅 | ||
| 大鰐温泉駅 | ||
| 石川駅 | 2023/11/15 | 東北では珍しい、立体交差が見られる駅 |
| 弘前駅 | ||
| 撫牛子駅 | ||
| 川部駅 | ||
| 北常盤駅 | 2024/6/8 | 事実上の藤崎町の中心駅 |
| 浪岡駅 | ||
| 大釈迦駅 | 2022/11/25 | 利用者数に対し広大な駐車場がある駅 |
| 鶴ケ坂駅 | 2023/10/13 | 県都にあるのにホームの先端が未舗装な駅 |
| 津軽新城駅 | ||
| 新青森駅 | ||
| 青森駅 |
八戸線
| 駅名 | 視察日 | 当駅を一言で表すと? |
| 長苗代駅 | 2025/5/5 | |
| 本八戸駅 | ||
| 小中野駅 | ||
| 陸奥湊駅 | 2025/5/5 | |
| 白銀駅 | ||
| 鮫駅 | ||
| 陸奥白浜駅 | 2022/8/22 | 勾配がきつい駅前道路が特徴的な駅 |
| 種差海岸駅 | 2022/8/22 | 駅舎の規模に対し観光客で溢れかえる駅 |
| 大久喜駅 | ||
| 金浜駅 | ||
| 大蛇駅 | ||
| 階上駅 |
五能線
| 駅名 | 視察日 | 当駅を一言で表すと? |
| 大間越駅 | ||
| 白神岳登山口駅 | ||
| 松神駅 | ||
| 十二湖駅 | ||
| 陸奥岩崎駅 | ||
| 陸奥沢辺駅 | ||
| ウェスパ椿山駅 | ||
| 艫作駅 | ||
| 横磯駅 | ||
| 深浦駅 | ||
| 広戸駅 | ||
| 追良瀬駅 | 2023/3/6 | 駅舎とホームが異様に離れた駅 |
| 驫木駅 | 2023/3/6 | 海が間近な日本有数の絶景駅 |
| 風合瀬駅 | 2023/7/23 | 五能線の隠れた絶景駅 |
| 大戸瀬駅 | ||
| 千畳敷駅 | ||
| 北金ケ沢駅 | ||
| 陸奥柳田駅 | 2023/3/6 | 負けじと塩害に耐え続けるトイレが面白い駅 |
| 陸奥赤石駅 | ||
| 鰺ケ沢駅 | ||
| 鳴沢駅 | ||
| 越水駅 | ||
| 陸奥森田駅 | ||
| 中田駅 | ||
| 木造駅 | ||
| 五所川原駅 | ||
| 陸奥鶴田駅 | ||
| 鶴泊駅 | ||
| 板柳駅 | 2023/7/23 | 設備が比較的立派な五能線の隠れた主要駅 |
| 林崎駅 | 2023/7/23 | 一円リンゴ畑に囲まれた、青森らしさ全開な駅 |
| 藤崎駅 |
津軽線
| 駅名 | 視察日 | 当駅を一言で表すと? |
| 油川駅 | 2023/5/25 | 駅と郵便局が合体した最先端な駅 |
| 津軽宮田駅 | ||
| 奥内駅 | ||
| 左堰駅 | ||
| 後潟駅 | 2024/4/14 | 老人ホーム並みの手厚い設計が特徴的な駅 |
| 中沢駅 | ||
| 蓬田駅 | 2022/5/15 | ホームの一部が赤レンガ造りの洒落た設計が特徴的な駅 |
| 郷沢駅 | ||
| 瀬辺地駅 | 2023/11/16 | 昭和のトイレが未だに健在する駅 |
| 蟹田駅 | 2024/6/15 | 自由通路と改札内の跨線橋を共有する二刀流な駅 |
| 中小国駅 | 2024/6/15 | 大人の事情が複雑に絡んだ日本一ややこしい駅 |
| 大平駅 | 2024/6/15 | 本物の世界遺産と鉄道業界の世界遺産、2つ見られる駅 |
| 津軽二股駅 | 2024/6/15 | 乗換可能なのに乗換不可な駅 |
| 大川平駅 | 2022/5/15 | 青森で最も「ザ・ローカル線」の名に似つかわしい駅 |
| 今別駅 | 2022/5/15 | 駅舎のドアが異様に多い駅 |
| 津軽浜名駅 | 2025/7/12 | |
| 三厩駅 |
大湊線
| 駅名 | 視察日 | 当駅を一言で表すと? |
| 北野辺地駅 | ||
| 有戸駅 | 2024/5/3 | 下北半島らしさ全開な駅 |
| 吹越駅 | ||
| 陸奥横浜駅 | ||
| 有畑駅 | ||
| 近川駅 | ||
| 金谷沢駅 | 2023/5/2 | バリアフリー設計が仇となってしまった駅 |
| 赤川駅 | ||
| 下北駅 | ||
| 大湊駅 | 2024/5/11 | 繁忙期は人気ラーメン屋と化す駅 |
東北新幹線
| 駅名 | 視察日 | 当駅を一言で表すと? |
| 八戸駅 | ||
| 七戸十和田駅 | 2022/9/16 | 大型SC並みのバカでかい駐車場がある駅 |
北海道新幹線
| 駅名 | 視察日 | 当駅を一言で表すと? |
| 奥津軽いまべつ駅 |
青い森鉄道線
| 駅名 | 視察日 | 当駅を一言で表すと? |
| 目時駅 | ||
| 三戸駅 | ||
| 諏訪ノ平駅 | 2024/9/8 | とにかくツッコミどころが多すぎる駅 |
| 剣吉駅 | ||
| 苫米地駅 | 2022/8/22 | 誰もが一瞬目を疑うアレがある駅 |
| 北高岩駅 | ||
| 八戸駅 | ||
| 陸奥市川駅 | ||
| 下田駅 | ||
| 向山駅 | ||
| 三沢駅 | 2024/5/3 | 米軍基地の街らしく設備が立派な駅 |
| 小川原駅 | 2023/5/2 | どちらが正面か定まらない駅 |
| 上北町駅 | 2022/8/22 | 駅舎は昭和、トイレは現代的な駅 |
| 乙供駅 | ||
| 千曳駅 | ||
| 野辺地駅 | ||
| 狩場沢駅 | 2024/9/8 | |
| 清水川駅 | 2022/8/22 | 海と山に挟まれた駅 |
| 小湊駅 | ||
| 西平内駅 | ||
| 浅虫温泉駅 | 2024/9/8 | |
| 野内駅 | ||
| 矢田前駅 | 2023/5/2 | 住宅街のダンジョンに佇む駅 |
| 小柳駅 | ||
| 東青森駅 | 2022/5/12 | 旧跨線橋を待合室に改造した変態構造な駅 |
| 筒井駅 |
弘南鉄道弘南線
| 駅名 | 視察日 | 当駅を一言で表すと? |
| 弘前駅 | 2023/11/15 | ターミナル駅なのにトイレがアレな駅 |
| 弘前東高前駅 | ||
| 運動公園前駅 | ||
| 新里駅 | ||
| 館田駅 | ||
| 平賀駅 | ||
| 柏農高校前駅 | ||
| 津軽尾上駅 | ||
| 尾上高校前駅 | ||
| 田んぼアート駅 | ||
| 田舎館駅 | 2023/11/15 | 異世界へ連れ込まれる駅 |
| 境松駅 | ||
| 黒石駅 |
弘南鉄道大鰐線
| 駅名 | 視察日 | 当駅を一言で表すと? |
| 大鰐駅 | ||
| 宿川原駅 | ||
| 鯖石駅 | 2024/10/26 | 日本の左側通行が通用しない駅 |
| 石川プール前駅 | ||
| 石川駅 | ||
| 義塾高校前駅 | ||
| 津軽大沢駅 | ||
| 松木平駅 | ||
| 小栗山駅 | 2024/10/26 | |
| 千年駅 | ||
| 聖愛中高前駅 | ||
| 弘前学院大前駅 | ||
| 弘高下駅 | 2024/10/26 | |
| 中央弘前駅 |
津軽鉄道線
| 駅名 | 視察日 | 当駅を一言で表すと? |
| 津軽五所川原駅 | 2024/3/24 | ホーム上にトイレがある昭和レトロな駅 |
| 十川駅 | 2024/3/24 | 駅舎が年々傾き続ける駅 |
| 五農校前駅 | ||
| 津軽飯詰駅 | 2024/3/24 | 完全に時が止まった駅 |
| 毘沙門駅 | ||
| 嘉瀬駅 | ||
| 金木駅 | ||
| 芦野公園駅 | ||
| 川倉駅 | ||
| 大沢内駅 | ||
| 深郷田駅 | 2024/3/24 | 縦列駐車不可避な駅 |
| 津軽中里駅 |
※リンクの無い駅に関しては、今後視察および投稿を行う予定


コメント