【各駅評論#34】津軽鉄道深郷田駅写真集 教習所もビックリ縦列駐車不可避な駐車場!?

シリーズ各駅評論

青森県内の駅を色々な角度から評価し、

使いやすさを浮き彫りにしていくシリーズ企画、

題して「各駅評論」。

34回目は中泊町にある、

津軽鉄道深郷田駅を視察。 1932年(昭和7年)に開業した、

津軽鉄道では歴史ある駅だが、

実は1943年(昭和18年)に営業が一旦休止。

その後1955年(昭和30年)に復活するという、

青森県内でも珍しい歴史を持つ駅である。

また、毘沙門駅や川倉駅と並び、

一部の普通列車が通過。

小さな秘境駅と扱われがちだが、

かつては通過駅のある列車を準急としていたようで、

実際のところ駅周辺はそこまでの秘境駅感はない。

ということで、視察のほうへ参ろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました