青森県内JR関連

青森県内JR関連

【最新】青森エリアJR乗車人員ランキング&線区別利用状況

ここでは、 アオラボが活動を開始した2014年以降の、 JR東日本管内青森エリアにおける各駅乗車人員ランキング、 及び線区別利用状況を表とグラフにしてまとめた。 各駅及び各路線ごとの情勢を知る一つの情報ソース...
青森県内JR関連

【東北2例目】津軽線油川駅に郵便局移転!今後拡大する可能性ある駅も予想

2025年春 油川駅に郵便局オープン! 青森エリアの無人駅に明るい兆しが到来しようとしている。 日本郵便東北支社とJR東日本盛岡支社は9月23日、 津軽線油川駅に郵便局を開設させることを発表。 新たな郵便局名は...
青森県内JR関連

【速報】津軽線蟹田以北バス転換後の具体的方針公表!旧駅舎 経路はどうなる?

2024年5月に自動車交通への転換が決定した津軽線蟹田以北。 その後バス及びタクシーへの転換を予定しているが、 具体的な方針はどのようになるのか? そこで、沿線自治体である外ヶ浜町の広報(7月号)に、 ちょう...
青森県内JR関連

【JR各社無人駅爆増中】青森エリアは8割が無人駅 訴訟問題のケースも!?

8月18日付の東奥日報で、 これまた興味深い記事を発見したのでご紹介しよう。 「無人駅増 JRの6割」 「本県は8割 利用減や駅員不足背景」 ここ最近になってから、 JR各社で無人駅が爆増しているという...
青森県内JR関連

【運行ルート4系統も!?】リゾートあすなろ引退 実は一番青森を駆け回った観光列車

2010年の東北新幹線全線開業と同時に、 青森エリアの観光を盛り上げようと誕生した、 乗って楽しい列車「リゾートあすなろ」。 約13年間にわたり、 奥羽本線、津軽線、大湊線、青い森鉄道を中心に、 青森県...
青森県内JR関連

【V字回復!】2022年度盛岡支社管内駅別乗車人員&路線別利用状況発表

※画像は2021年のもの。 毎年恒例、盛岡支社管内における駅別乗車人員及び、 路線別利用状況がJR東日本より発表された。 今回は2022年度の分を分析していこう。 2022年度と言えば、コロナ禍からようやく解...
青森県内JR関連

【旧駅舎のクローン!?】川部駅新駅舎開業!改築後4分の1に大幅圧縮

北東北suica導入に注目が集まりがちだが、 同日5月27日より川部駅の新駅舎が合わせて開業した。 ということで早速、 川部駅新駅舎を視察しに行ってきた様子をお届けしよう。 まずは、川部駅新駅舎の外観から見...
青森県内JR関連

【遂にこの日が・・・】やっと青森にsuica降臨!(まずは奥羽本線弘前~青森)

「5月27日、やっとこの日が来たか・・・」 と、青森県民なら誰もが待ちわびたビッグニュースと言えば、 そう、遂に! 我が青森エリアをはじめ北東北の鉄道でもようやくsuicaが使えるようになったのだ! 勿論、青...
タイトルとURLをコピーしました