シリーズ各駅評論

シリーズ各駅評論

【各駅評論#42】弘南鉄道鯖石駅写真集 電車が逆走する駅!?

青森県内の駅を色々な角度から評価し、 使いやすさを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 42回目は大鰐町にある、 弘南鉄道鯖石駅を視察しました。 鯖石駅は青森県大鰐町の北端にある、 ...
シリーズ各駅評論

【各駅評論#41】青い森鉄道諏訪ノ平駅写真集 ツッコミどころが多すぎる駅!?

青森県内の駅を色々な角度から評価し、 使いやすさを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 41回目は南部町にある、 青い森鉄道諏訪ノ平駅を視察しました。 先日、老朽化により、 駅...
シリーズ各駅評論

【各駅評論サイトマップ】青森エリア全153駅の写真を収録

当記事では、 2022年より開始した、 アオラボ肝いりのシリーズ企画、 「各駅評論」にて視察を行った、 あるいは今後行う予定である、 青森エリア全135駅の情報及び写真を収録。 「各駅評論」専用のサイトマ...
シリーズ各駅評論

【各駅評論#40】津軽線津軽二股駅写真集 乗換可能なのに乗換不可な駅!?

青森県内の駅を色々な角度から評価し、 使いやすさを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 40回目は今別町にある、 津軽線津軽二股駅を視察。 JR東日本津軽二股駅は、 JR北海道が所管する、 北海道新幹線奥津軽...
シリーズ各駅評論

【各駅評論#39】津軽線大平駅写真集 近場に世界遺産が2つもある駅!?

青森県内の駅を色々な角度から評価し、 使いやすさを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 39回目は外ヶ浜町にある、 津軽線大平駅を視察。 以前視察した今別町の大川平駅(おおかわだい)と、 駅名が似ているが、 ...
シリーズ各駅評論

【各駅評論#38】津軽線中小国駅写真集 日本でココだけ!? 貨物は通るが旅客列車は走らないややこしい駅

青森県内の駅を色々な角度から評価し、 使いやすさを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 38回目は外ヶ浜町にある、 津軽線中小国駅を視察。 中小国駅といえば、 JR東日本とJR北海道との境界駅として、 全国的...
シリーズ各駅評論

【各駅評論#37】大湊線有戸駅写真集 陸奥湾と風車が映える下北半島らしさ満載の駅

青森県内の駅を色々な角度から評価し、 使いやすさを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 37回目は野辺地町にある、 大湊線有戸駅を視察。 下北半島の付け根の部分に位置し、 野辺地町で最も北に所在。 住所は小沢...
シリーズ各駅評論

【各駅評論#36】青い森鉄道三沢駅写真集 米軍基地の街らしく堅牢な駅舎!?

青森県内の駅を色々な角度から評価し、 使いやすさを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 36回目は三沢市の中心駅である、 青い森鉄道三沢駅を視察。 かつては東北本線のほぼ全ての特急が停車し、 JR時代は駅構...
タイトルとURLをコピーしました