青森県内JR関連

青森県内JR関連

【祝!!】東北新幹線盛岡~新青森間320キロ引き上げ発表!

いやぁ、遂にこのニュースが入ってきましたか・・・ JR東日本は10月6日、 東北新幹線盛岡~新青森間を320キロに引き上げることを正式に発表! ご存じの通り、盛岡~新青森間というのは整備新幹線というカテゴリーで建設され、 ...
青森県内JR関連

【びゅうプラザの後任】駅たびコンシェルジュとは何ぞや!? 青森/東京など

10月2日にJR東日本本社でこのような内容がプレスリリースを通して公に発表されました。 その名も、「JR東日本 駅たびコンシェルジュ」の開業! 「JR東日本駅たびコンシェルジュ」の開業について 駅たびコンシ...
青森県内JR関連

【北海道新幹線】青函TN210キロ運転は2020年度中に実現予定か?

青森県鉄道整備促進期成会(会長・三村知事)などは8月26日、 今度はJR北海道の本社を訪問し、 北海道新幹線新在供用区間(青函トンネル含む)における速度向上の要望を行いました。 それによると、JR北海道からは「下り...
青森県内JR関連

【遂に青森suica導入か!?】JR盛岡支社「ICカード新システム開発中」

遂に青森地区のJR線でsuicaが使えるようになるようなニュアンスの発言がありました。 青森県鉄道整備促進期成会などは8月24日JR東日本盛岡支社へ突撃し、 新型コロナウイルス拡大を踏まえ、 バスなどで「地域連携I...
青森県内JR関連

【安全神話崩壊!?】コロナでJR東日本赤字1553億円叩き出す!終電運賃見直し!?

8月に入り各社では2020年4月~6月における四半期決算を発表するようになりましたが、 やはり当該期ではコロナによる減収によって甚大な影響が出ている模様です。 コロナでやられたのは飲食チェーンは勿論のこと、 〇ッキ...
青森県内JR関連

【じわじわ減少するも・・・?】2019年度JR東盛岡支社管内の線区別況平均通過人員を分析!

ということで前回の予告通り、 先般明かされた2019年度JR東盛岡支社管内における、 青森県内の線区別況平均通過人員(人/日)を分析していきたいと思います。 ◆奥羽本線(弘前~青森) 2015年度 ...
青森県内JR関連

【遂に七戸十和田逆転!】2019年度JR東盛岡支社管内の各駅乗車人員を分析

もはや夏の恒例行事でもある、 毎年7月に発表されるJR東日本の各駅乗車人員及び線区別利用者数。 遂に昨日JR東日本盛岡支社管内のデータが公開されました。 今日は前半となる各駅乗車人員の分析を行っていきましょう。 ...
交通研究

【前代未聞】JR東が特急料金半額キャンペーンを半年間も実施!

このニュースは驚きました。 JR東日本は2020年8月20日~2021年3月31日の期間中、 何と管内すべての新幹線及び在来線特急料金を半額にするキャンペーンを実施すると発表。 ※但し、「かがやき」「はくたか」は2...
タイトルとURLをコピーしました