【祝!!】東北新幹線盛岡~新青森間320キロ引き上げ発表!

青森鉄道ニュース

いやぁ、遂にこのニュースが入ってきましたか・・・

JR東日本は10月6日、

東北新幹線盛岡~新青森間を320キロに引き上げることを正式に発表!

ご存じの通り、盛岡~新青森間というのは整備新幹線というカテゴリーで建設され、

当該区間に関してはJR東日本の所有権ではありません。

所有しているのはあくまでも鉄道・運輸機構(JRTT)という国出資の組織であり、

現行では時速260キロまでしかスピードが出せません。

その関係でJR東日本がこれまで望んていた、

時速320キロ運転を実現することが不可能だったというワケです。

因みに、現在のJR東日本管内における各新幹線の最高速度は以下の通りです↓

線区 区間 最高速度 備考
東北新幹線 盛岡~新青森間 260キロ→320キロへ 2020年10月工事着手
宇都宮~盛岡間 320キロ
大宮~宇都宮間 275キロ
上野~大宮間 110キロ→130キロへ 2020年工事完了
東京~上野間 110キロ
上越新幹線 大宮~新潟間 240キロ 275キロ化工事中
北陸新幹線 高崎~金沢間 260キロ

※ミニ新幹線は除く

東北新幹線ではこれにより宇都宮以北すべての区間が、

E5系の最高速度である320キロへ引き上げられます。

残るは騒音問題で話題の宇都宮以南のスピードアップが課題です。

にしても上越新幹線、北陸新幹線がいかに遅いかが浮き彫りになっていますねw

まあ、ここは線形の問題もあるので致し方ないのかもしれませんが・・・

それは置いといて、

今回、JR東日本の熱い要望が国の稟議を通ったのか、

悲願の盛岡~新青森間において、

E5系の最高速度である320キロ運転が実現することになりました。

ようやくこれで宇都宮~盛岡間のスピードと足並みがそろうことになりますね。

また、上野~大宮間についても、

現行時速110キロから130キロに引き上げられるということです。

この区間と言えば何かと騒音問題で、

沿線住民との決闘が度々繰り広げられていましたからねw

駅間が短いこともあって流石に320キロ運転までは行きませんが、

それでも時速20キロスピードアップしたことはそれなりにデカいでしょう。

さて、今回速度引き上げが行われた盛岡~新青森間及び上野~大宮間についてですが、

果たしてこれでどのぐらい所要時間が短縮できるようになるのでしょうか?

JR東日本によると、

盛岡~新青森間の320キロ引き上げで所要時間は最大5分程度、

上野~大宮間の130キロ引き上げで所要時間は最大1分程度それぞれ短縮されるとのこと。

従って、東京~新青森間の場合では現行で最短2時間59分であるのが、

6分短縮されるため2時間53分程度ということになりますね。

まあ、素人からしてみれば、

たかが6分で何が変わるんだ?

と感じる人が多いかもしれませんが、

特に通勤通学時間帯での6分短縮はそれなりに大きいと思いますよ。

例えば出社が9時でいつもなら8時50分ギリギリに着いていたのが、

6分短縮で8時44分に到着できるのなら、

ちょっとの買い物や息抜きも出来ますし、

6分だったら英単語3つぐらい覚えられるでしょう()

それを平日毎日続けるだけでも1か月で20単語ぐらい頭に入りますからね。

あと、何より乗り換える在来線が1本早ければ早いほど、

その分通勤通学に余裕が生まれますよね。

あと、通勤通学時間帯以外で日中の観光利用でも効果はそれなりあるはず。

例えば、これまで新幹線から本数が少ない在来線に乗り換えられなかったのが、

6分早く乗換駅に着いたことで、

その在来線に乗り換えることが可能になり、

1つほど行ってみたかった観光地に行くことが可能になった、

なんていうケースもあります。




さて、今回盛岡~新青森間の320キロ引き上げについて、

もう一つ重要な確認事項があります。

それは、320キロ運転が実現するまで、

果たして何年かかるのか?

JR東日本によると、

盛岡~新青森間の320キロ運転が実現するまでには、

何と7年の工期を要することが明らかとなっています。

7年ですか・・・結構長いですね・・・

途中で青い森研究所YouTubeチャンネルが閉店ガラガラするかもしれませんし、

そもそも私自身が生きているかどうかも当然分かりません()

まあ、交通事故などに遭わない限り恐らく問題ないと思いますが、

ながらスマホで走るんですにぶつかっておじゃんになるのだけは避けたいところですw

話を戻しまして、

気になる工事内容は以下の通りとなっています↓

新幹線の速度向上に向けた取り組みについて

まず、新幹線の高架橋横に吸音パネルを約1.3キロの区間に設置するほか、

騒音問題を配慮すべく防音壁のかさ上げも約3.6キロの区間整備。

また、「緩衝工」の延伸を24か所行うとのことです。

「緩衝工」は、トンネル進入時において衝撃音を抑制させるためにある設備であり、

行ってみると目立つので分かると思いますが、

あの薄っぺらい後付けトンネルみたいなものですw

因みに総工費については約120億円かかるとのこと。

お高いですねぇ・・・

まあ、それでも320キロ運転が実現できるのらば、

お、値段以上」と言っていいでしょう()

現在絶賛改築中の青森駅ですら90億円前後で建設されているので、

盛岡~新青森間178.4キロのうち、

吸音パネル設置、防音壁かさ上げ、

それにトンネル緩衝工の3点の設置だけでも青森駅以上の費用が掛かるワケですから、

結構バカにできない金額ですね・・・

まあともあれ、

東北新幹線をよく使う人や、

青森県民にとって今回のニュースは吉報間違いなしでしょう。

個人的にも相当収穫が大きいものだと思います。

これは祝福のしがいがありますね!

★当ブログを気に入って下さった方は、Twitter、Facebook等でのフォローにご理解とご強制をお願い致します()
タイトルとURLをコピーしました