青森県内JR関連

青森県内JR関連

【開通まで残り1区間】七戸十和田~新青森間トンネル内における携帯電話サービスが一部使用可能に!

先日の北海道新幹線に続き携帯電話サービス拡大のニュースです。 JR東日本では東北新幹線七戸十和田~新青森間にある一部のトンネル内における圏外を解消すべく、 携帯電話サービスを2020年3月31日を機に開始しました。 ...
青森県内JR関連

【65%のトンネル区間克服】北海道新幹線全区間で携帯電話サービスが開始!

ちょっと遅くなりましたが、 北海道新幹線に関する良いニュースが飛び込んできました。 JR北海道では2020年3月25日を機に、 北海道新幹線のすべての区間で携帯電話が利用できるようサービスを開始しました。 こ...
青森県内JR関連

【合理化の嵐】JR青森・大館運輸区が廃止!爆誕した”つがる運輸区”って何だ?

2020年3月14日のダイヤ改正では青森県内でも増発があったりと、 最近のダイヤ改正ではややマシな傾向にありましたが、 実はそれ以外にもあるものがひっそりと消えました。 何とJR東日本の青森運輸区並びに秋田県の大館運輸...
青森県内JR関連

【衝撃!】津軽新城駅が無人駅へ 自動券売機が撤去された真の理由を考察する

2020年3月14日のダイヤ改正により、 あの津軽新城駅がなんと無人駅になってしまいました。 津軽新城駅は青森市西部に位置する新城地区にある奥羽本線の駅であり、 新幹線が乗り入れるターミナル駅である新青森駅のすぐ隣...
青森県内JR関連

五能線鶴泊駅リニューアルOPEN!意外とパークアンドライドが普及しているワケ

津軽地方のほぼ中央に位置する鶴田町にある五能線の鶴泊駅(つるどまりえき)は、 昨年から改築工事が進められ、 遂に2020年3月13日より新駅舎の利用が開始されました。 鶴泊駅は鶴田町の中心駅である陸奥鶴田駅(むつつるだえき...
青森県内JR関連

【新幹線通勤通学促進へ】今別町が運賃半額を補助!

今別町の学生には大きな朗報です。 津軽半島北部に位置する今別町は2020年4月から、 新幹線を利用した通学に対し運賃の半額を補助することを発表しました。 対象となるのは今別町から青森市へ通学する高校、大学生で、 ...
青森県内JR関連

まさかの北海道新幹線で宅配輸送!トレインオントレインの前兆か!?

本日2020年3月26日、 早くも北海道新幹線開業から4年が経ちました。 青函トンネル内速度向上など課題は山積していますが、 時の流れは実に早いものです。 そして今回は、 その北海道新幹線に関するニュー...
青森県内JR関連

【ALFA-X走行試験】遂に北海道乗り入れ実現 名称は何系になるのか?

2031年春予定の北海道新幹線札幌開業に合わせて製造された、 次世代型新幹線「ALFA-X(アルファエックス)」の走行試験が、 2020年2月12日未明以降、 遂に北海道でも行われるようになりました。 1発目...
タイトルとURLをコピーしました