青森県内JR関連 【eチケット導入】Suicaで新幹線の指定席に乗れる!と思いきや逆に高くなる!? JR東日本、JR西日本、JR北海道は2020年2月4日、 SuicaやICOCAといった全国のICカード10種類を利用して、 東北・北海道、上越、秋田、山形、北陸新幹線の指定席及び自由席を利用できる"チケットレス乗車"、... 2020.03.23 青森県内JR関連青森鉄道ニュース
青森県内JR関連 【やっぱり今年も来た】青森県がJRにSuica導入を要望! 今年も青森県がJRにSuica導入を要望! やはり今年も来ましたw 2020年1月30日、 青森県議会総務企画危機管理委員会は、 JR東日本の本社に足を踏み入れ、 青森県エリアに交通系ICカード「Suica... 2020.02.15 青森県内JR関連青森鉄道ニュース
青森県内JR関連 【SNSでPRしたら新幹線往復券ゲット!】今別町の魂胆は子供騙し!? 2020年1月29日付の東奥日報朝刊で、 これまた興味深い記事を見つけたのでご紹介しましょう。 SNSで奥津軽いまべつ駅をPRすると函館までの新幹線往復券がもらえる!? 奥津軽いまべつ駅がある今別町では、 利用促進を... 2020.02.12 青森県内JR関連青森鉄道ニュース
交通研究 【追記】奥羽本線では日中英韓4か国語タブレット放送が流れていることを確認! 先日、青森駅と奥羽本線で多言語放送が流れ始めた件に関してご紹介しましたが、 この間奥羽本線に乗っていたら、 なんと日中英に加え、 韓国語放送も流れていたことに気づきました。 振り返ってみると前回の記事では、 ... 2020.02.10 交通研究青森県内JR関連
青森県内JR関連 【再び計画運休!】北海道新幹線青函共用区間保守工事で最終列車運休 計画運休でも毎週日曜日限定なので影響は小さい JR北海道とJR東日本は2020年1月17日、 北海道新幹線青函トンネル内を含む共用走行区間における保守工事を実施することによって、 一部の最終列車を運休することを明らかに... 2020.02.05 青森県内JR関連青森鉄道ニュース
青森県内JR関連 全国幹線旅客純流動調査公表 東北新幹線全線開業で青森県⇔首都圏移動が107万人増加! 「全国幹線旅客純流動調査」とは? 1カ月前の話になりますが、 大晦日の東奥日報表紙に気になる記事が載っていたのでご紹介します。 「青森県⇔首都圏107万人増 新幹線全線開業効果」 そもそもこれはどういう内容なのか... 2020.02.02 青森県内JR関連青森鉄道ニュース
交通研究 インバウンド対策で青森駅とJR線で多言語放送が流れ始めた件 全国的に増え続ける訪日外国人観光客。 勿論、我が青森県でもその影響は顕著に表れており、 一時期は訪日外国人観光客における宿泊客数の前年度比伸び率が全国トップを記録するなど、 外国人観光客にとって青森県の観光は非常に... 2020.01.31 交通研究青森県内JR関連
青森県内JR関連 【祝!】遂に還暦を”迎えてしまった”青森駅舎60周年 今日は、 先日の2019年12月25日に60周年を迎えた青森駅舎について語っていきます。 60年間にわたる青森駅の歴史について軽く振り返ってみる ご存じのように、 現・4代目となる青森駅舎は、 2019... 2020.01.27 青森県内JR関連青森鉄道ニュース