【阪急電車に一礼!!】宝塚歌劇団のぶっ飛んだ伝統が突如廃止に?

何でもアリの雑談

9月13日付の東奥日報朝刊で、

宝塚歌劇団伝統の指導廃止-阪急電車に一礼、大声であいさつ

こんな記事が載っていました。

宝塚歌劇団は多くの方がご存じの通り、

日本屈指の難関校として知られる音楽学校です。

1994年度には史上最高倍率48.2倍を記録し、

最近は25倍にまで落ち着いたものの、

依然激戦校といったところ。

因みにJR東日本のエリア職(技術)が20倍、

エリア職(運輸)が30倍であるため、

これに匹敵するレベルの難易度ですね。

まさに受かるのにも運がかかってきます。

さて、そんな宝塚歌劇団ですが、

色々調べてみると、

部外者からしてみればかなり異色な伝統やルールを持っています↓

  • 先輩が教室に入る時はドアを開けなければならない。
  • 上級生とすれ違う予科生(1年生)は、整列して帽子をとり先輩にお辞儀をしなければならない。
  • 学校の廊下で私語は禁物。
  • 階段は、右側の壁に沿い、一列で通らなければならない。
  • 寮から学校へ通学する間は二列で歩かなければならない。etc

いかがでしょうか。

かなりぶっ飛んでいますよねw

関係者からは「旧軍みたいな伝統」「体育会系だ」という感想が飛び交っているようですが、

まさにその通りだと思います()

おかしいですね・・・

少なくとも私が中学の時に入ったある文化部では、

先輩にタメ口OK、帰宅は4列で歩く、

責任転嫁、私利私欲、私語し放題が言わば常識だったので、

それと180度違うじゃありませんかw

で、私が最も驚愕したのが、

これも長年の伝統として、

学校沿線にある阪急電車に乗る際ホームから電車に向かって一礼するということ。

そして座席には一切座らないというのです。

凄まじいですねw

なぜこのような伝統があるのかというと、

劇団員自体が阪急電車の社員扱いになっているからだそうです。

え、劇団員が阪急電車の社員???

どうやら宝塚音楽学校の設立にあたっては、

阪急電車から出捐(しゅつえん:金銭や品物を寄付すること)があったが故、

劇団員と阪急電車は昔から関りがあったというのです。

要は阪急電車が宝塚音楽学校を造ってくれたので、

その感謝の意を込めて阪急電車に一礼しているということです。

ただ、証言によれば、

実際は「阪急電車に先輩が乗っているかもしれないから一礼している

とのことだそうです。

マップの通り、宝塚音楽学校付近には阪急今津線と阪急宝塚線が走っており、

確かに阪急と深い関わり合いがあることは容易に想像できますね。

個人的には沿道から阪急電車が通過するたびに一礼していると思っていましたが、

実際はホーム上に限るようです。

まあ、さすがに通過するたびに一礼していたらキリがないですよねw

しかし取材によると、

近年のハラスメント問題を鑑み、

このような伝統を9月12日までに廃止したことを学校側は明らかにしたようです。

確かに最近はちょっとでも指を触れると「パワハラだ」と言われるようになり、

度々ニュースにもなっていますよね。

勿論、私自身劇団員ではないので、

学校の実情はほとんど知りませんが、

世間からしてみれば「かなり厳しい」というイメージがあります。

しかし、あくまでも「校則は校則」ということで、

これをパワハラと判断するのはどうなのか?

思わず首をかしげてしまう部分はきっと多いことでしょう。

そこは世間の目が厳しくなった証拠でもありますね。

ただ、個人的には電車に向かって一礼する伝統はなかなか面白いと思います。

冷静に考えてみてください。

電車に向かって一礼するのは、

その鉄道会社の乗務員や清掃員、

新幹線ではアテンダントといったくらいです。

まあ、いくら学校が阪急電車と関わり合いがあるとはいえ、

劇団員は鉄道会社の従業員ではありませんし、

視野を広げれば学校に通う普通の生徒です。

座らないとは言え電車内では一般のお客と乗るわけですから、

従業員からしてみればすべてお客様ですよね。

そのお客様が電車に向かって一礼しているのだから、

実情を全く知らない人からしてみれば、

かなり不思議に思われることでしょう。

このタイミングでこういった伝統が終わるということですが、

今度からは別に感謝の意を込めなくてもいいから、

電車に向かって一礼する伝統を個人的には残しても良かったんじゃないかと思いますw

このような伝統は他にないと思いますし、

特に外国人からしてみればかなり斬新に感じるでしょう。

逆に私がやりたいくらいです()

例えば青森県との関係がある青い森鉄道で、

県立高校の生徒が電車に向かって一礼するシーンを見たことはありますか?

まあ、ゼロと言う勇気はありませんがほとんど無いでしょう。

仮に一礼する生徒がいたら会ってみたいものですw

「あいつ、青い森鉄道と何か癒着があるのか!?」

と思われるでしょう。

勇気のある方は是非明日から実践してみて下さい()

すぐさま学校のネタになりますよw

と、今回このような伝統が廃止になるということですが、

先輩を敬う姿勢はどこにも負けてないと思います。

字面が汚いですが・・・

まさにいい意味で”宝塚過激団”ですねw

タイトルとURLをコピーしました