アオラボ

地域経済研究

【桜を見る会2020開催】昨年撮った青森市の桜の写真を放出します()

今年は新型コロナウイルスの影響で自粛ムードまっしぐらとなっています。 よりによって春の桜の時期とピッタリ重なってしまったことで、 今年の桜を見る機会そのものがバッサリ消滅した人も多いのではないでしょうか? 新聞でも例年なら...
青森鉄道ニュース

JR東 踏切障害物検知装置「3次元レーザーレーダー式」最新版を津軽線で導入!

JR東日本では現在、 最新版となる「3次元レーザーレーダー式」という踏切障害物検知装置の導入を進めており、 東奥日報よるとJR東日本管内で計11か所の踏切に、 青森県内では津軽線の踏切2か所(青森市と蓬田村)を対象にそれぞ...
何でもアリの雑談

【水曜どうでしょう新作】4カ月遅れで遂に青森でも放送開始!

北海道発の人気ローカル番組「水曜どうでしょう」の新作が6年ぶりに完成し、 既に北海道テレビでは昨年12月下旬より放送を開始しています。 そして我が青森でも今月4日月曜日より、 同じくテレビ朝日系列の青森朝日放送にて...
交通研究

【青鉄大研究会part11】青い森鉄道が青森県に支払う「線路使用料」の実態とは!?

今日の青鉄大研究会はこれまた複雑な仕組みとなっている「線路使用料」というものについてご紹介いたします。 ここまですべての記事をご覧になられた方であれば、 青い森鉄道と青森県の関係については大方ご存知かと思いますが、 ...
交通研究

【青鉄大研究会part10】なぜ青い森鉄道はワンマン運転に粘着質なのか!? 法との闘いとは?

昨日に引き続き青鉄大研究会。 今日お伝えするのは、 なぜ青い森鉄道はそこまでワンマン運転に拘っているのか!? についてです。 ワンマン運転とは、 文字通り列車を運行する際に必要とする乗務員を1人だけ配置...
交通研究

【青鉄大研究会part9】上下分離方式に関係する”第〇種鉄道事業者”の意外と知らない構造とは!?

今日は久々となりますが、 まだネタが残っている青鉄大研究会をやっていきましょう。 以前に上下分離方式というものをお伝えしていますが、 今回はそれに深く関係する「第〇種鉄道事業者」というワードについてフォーカスしてい...
交通研究

青森操車場跡地新駅は有人or無人か!? 論理的に推測してみた

前回に引き続き青森操車場跡地新駅設置計画についての話題です。 これまでは駅舎の大まかな位置及び構造についてこちらで勝手に予測していきましたが、 今日は新駅に駅員が配置されるのかどうかについて、 つまるところ青森操車...
地域経済研究

【Googleストリートビュー旅行】県都青森市の大秘境を探索する!

おはこんばんにちは。 今日から5月に入りました。 5月と言えばゴールデンウィークが待ち構えていますが、 やはりこのご時世だけあって旅行も自粛ムードが漂っていますね。 本来なら故郷に帰省する人もかなり多いはずですが、 ...
タイトルとURLをコピーしました