青森鉄道ニュース 【電波全線開通!】東北新幹線全区間で携帯電話サービスが開始決定 いやぁ、遂にこの日が来ましたね。 JR東日本が6月9日に発表したプレスリリースによると、 JR東日本管内における東北・上越・北陸新幹線全区間で、 携帯電話サービスの開始を7月23日よりスタートさせることを明らかにし... 2020.06.10 青森鉄道ニュース
地域経済研究 【全国異例の百貨店onMS】青森市中三再開発まとめ 2020/11/26更新 別記事でご紹介している青森市角弘再開発と同時に、 青森市新町にある中三百貨店の再開発も行われることが決定しました。 実は中三再開発というのは、 県内においてこれまでの再開発事業には全くなかった、 何と百貨店とマンショ... 2020.06.08 地域経済研究
地域経済研究 【コンパクトシティの矛盾Part4】青森市都心部でマンションが増えているのはなぜか!? 今日はコンパクトシティについてのネタです。 前回では、郊外ショッピングセンターとの差別化を図るため、 中心商店街は非日常を取り入れた、 「ファッション性の高い街」を目指すべきであるということについて触れていきました... 2020.06.07 地域経済研究
青森鉄道ニュース 【最新情報】青森駅新駅舎/建て替え工事改築写真集part1 このページでは現在作業が進められている、 青森駅改築工事の概要をまとめています。 尚、工事の様子はある程度の変化があり次第、 随時写真を投稿していくのでお楽しみに! (adsbygoogle... 2020.06.06 青森鉄道ニュース
地域経済研究 【高さアスパム越えなるか!?】青森市角弘再開発まとめ2020/11/26更新 中三再開発と全く同じタイミングで、 2018年12月に突然飛び込んできた再開発についてのニュースです。 青森市新町にある角弘本社に、 2棟の複合施設を建設することが明らかになりました。 青森市都心部でこのような再開発... 2020.06.05 地域経済研究
交通研究 【青い森鉄道】19年度収支結果発表 コロナ減収も9年連続黒字キープ! 毎度おなじみ青い森鉄道のネタです。 6月3日付の東奥日報の朝刊に載っていましたが、 青い森鉄道は2019年度の営業成績が黒字を達成したことを明らかにしました。 コロナの影響で利用者が減ったので正直のところどうなるの... 2020.06.04 交通研究
地域経済研究 【コンパクトシティの矛盾Part3】新町商店街に必要なものは何か!? 昨日に引き続き青森市が進めていたコンパクトシティについてのネタです。 前回では郊外の大型ショッピングセンターとの差別化を図るために、 中心商店街は「ファッション性の高い街」を目指すことが重要であると述べました。 棲... 2020.06.03 地域経済研究
地域経済研究 【コンパクトシティの矛盾Part2】中心商店街は本来”モノ消費”ではない!? ファッション性の高い街とは 昨日に引き続き、 青森市が目指していたコンパクトシティについてやっていきましょう。 前回の振り返りですが、 そもそもなぜ駅前再開発ビル「アウガ」が経営破綻し失敗に終わってしまったのか? ちょうど同じタイミング... 2020.06.02 地域経済研究