アオラボ

交通研究

【青森操車場跡地】新駅の構造はどうなるか!?

昨日に引き続き青森操車場跡地における新駅設置についてのネタを取り上げましょう。 今日はその肝心な新駅の詳しい構造について予測してみたいと思います。 現時点では新駅の大まかな建設場所程度しか決まっておらず、 具体的な...
交通研究

【青森操車場跡地新駅計画】現時点での検討事項まとめ 駅舎自由通路の位置は?

今日は青森操車場跡地にて現在計画が進められている新駅設置において、 現時点で検討されている事項について少々まとめてみました。 操車場跡地再開発にあたっては多くの方がご存知のように、 コンサートの開催も想定したアリー...
地域経済研究

【計画から8年も…】八戸市八日町の再開発複合ビルが”DEVELD八日町”に決定!

八戸市中心市街地の一角に位置する八日町地区にて、 2020年7月に完成予定の再開発複合ビルの名称が27日に決まりました。 その名も「DEVELD(ディベルド)八日町」! 名称は"開発"を意味する「Developme...
交通研究

【青鉄大研究会part8】三セク初の上下分離方式採用で青い森鉄道は成功した!?

連日お伝えしている青鉄大研究会シリーズ。 今回はその中でも青い森鉄道にとって一番コアな部分と言っても過言ではない、 「上下分離方式」という経営方式について取り上げていきたいと思います。 勿論、今後もいくつかのパート...
交通研究

【青鉄大研究会part7】第三セクター鉄道はほかの鉄道と何が違うのか!?

今日も青鉄大研究会をやっていきましょう。 パート7では青い森鉄道をはじめとした、 「第三セクター鉄道」の仕組みについて詳しく解説していきたいと思います。 そもそも第三セクターという言葉自体は鉄道業界のみならず、 ...
交通研究

【青鉄大研究会part6】知られざる青い森鉄道の運営母体と株主の関係とは!?

相変わらず家に引きこもる時間が長い今日この頃ですが、 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 因みに私の場合はご存知の通りYouTubeに投稿するための動画編集、 及び今ご覧のブログ執筆のために時間を要している関係で、...
交通研究

【青鉄大研究会part5】青い森鉄道の営業係数を解析 どれだけ改善されたか!?

昨日に引き続き青鉄大研究会をやっていきたいと思います。 今回解説するのは青い森鉄道の営業係数についてです。 そもそも営業係数というのは、 鉄道路線やバス路線の経営状態を知るときによく用いられる指標であり、 簡...
交通研究

【青鉄大研究会part4】そもそもなぜ東北本線から経営分離されたのか?

2020年12月4日をもって全線開業から10周年を迎える青い森鉄道。 ということで今回も昨日に引き続き青い森鉄道大研究会をやっていきましょう。 ちょっと順序が逆になるかもしれませんが、 パート4では「そもそも経営分...
タイトルとURLをコピーしました