交通研究 【各駅評論#19】大湊線金谷沢駅編写真集 無理くり整備したら急勾配になった手すり付きスロープ!? 青森県内にある新幹線・在来線の駅を色々な角度から評価し、 それぞれの駅の使い勝手の良さを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 19回目は、むつ市にある金谷沢駅を視察。 むつ市の郊外にある駅の... 2023.09.19 交通研究
交通研究 【各駅評論#18】青い森鉄道小川原駅編写真集 トイレ閉鎖の仕方がホラーすぎるw 青森県内にある新幹線・在来線の駅を色々な角度から評価し、 それぞれの駅の使い勝手の良さを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 18回目は、東北町にある小川原駅を視察。 駅北方にはしじみの名産... 2023.08.08 交通研究
交通研究 【各駅評論#17】五能線追良瀬駅編写真集 駅舎とホームが異様に離れた変態設計!? 青森県内にある新幹線・在来線の駅を色々な角度から評価し、 それぞれの駅の使い勝手の良さを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 17回目は、深浦町にある追良瀬駅を視察。 青森県で”おいらせ"と... 2023.07.13 交通研究
交通研究 【各駅評論#16】五能線陸奥柳田駅編写真集 度重なる塩害⇒⇒負けじと耐える便所w 青森県内にある新幹線・在来線の駅を色々な角度から評価し、 それぞれの駅の使い勝手の良さを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 16回目は、深浦町にある陸奥柳田駅を視察。 五能線の駅に多い旧国... 2023.06.18 交通研究
交通研究 【各駅評論#15】五能線驫木駅編写真集 ザ・ノスタルジック木造駅舎ー&雄大な日本海! 青森県内にある新幹線・在来線の駅を色々な角度から評価し、 それぞれの駅の使い勝手の良さを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 15回目は、深浦町にある驫木駅を視察。 驫木駅と言えば夕日の見え... 2023.04.25 交通研究
交通研究 【各駅評論#14】奥羽本線大釈迦駅編写真集 RIZAPもビックリ激やせ待合室!? 青森県内にある新幹線・在来線の駅を色々な角度から評価し、 それぞれの駅の使い勝手の良さを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 14回目は、青森市にある大釈迦駅を視察。 大釈迦駅北側には、 ... 2023.04.09 交通研究
交通研究 【各駅評論#13】青い森鉄道清水川駅編写真集 海にも森にも吸い込まれる駅!? 青森県内にある新幹線・在来線の駅を色々な角度から評価し、 それぞれの駅の使い勝手の良さを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 13回目は、平内町にある清水川駅を視察。 青い森鉄道の駅の中... 2023.03.19 交通研究
交通研究 【各駅評論#12】青い森鉄道上北町駅編写真集 渋すぎホーム上屋&道の駅レベルのハイスぺトイレ!? 祝、本日で遂に300記事達成! おかげさまで多くの方にご覧いただいており、 感謝申し上げたい。 青森県内にある新幹線・在来線の駅を色々な角度から評価し、 それぞれの駅の使い勝手の良さを浮き彫りにしていくシリー... 2023.02.02 交通研究