交通研究

交通研究

【日本のバス120周年】1分に3本!?青森市営バスは高頻度&多系統運行キープで大健闘!

今回はバスに関する話題をお届けしよう。 2023年9月20日、 日本で初めてバスが走り始めてから120年が経過した。 発端の地は、全国・世界から人々が訪れる観光地・京都市で、 明治36年(1903年)9月20...
交通研究

【青森の問題児!?】渋滞で料金所通過に30分ww “地獄のみちのく有料道路”の実態

今回は実体験の話がメイン。 県都青森市と県下第二の中核市八戸市を最短で結ぶ道路と言えば、 八戸自動車道~百石道路~第二みちのく有料道路だが、 もう一つ忘れてはならないあの有料道路がある。 そう、青森県民御用達「みちの...
交通研究

【各駅評論#19】大湊線金谷沢駅編写真集 無理くり整備したら急勾配になった手すり付きスロープ!?

青森県内にある新幹線・在来線の駅を色々な角度から評価し、 それぞれの駅の使い勝手の良さを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 19回目は、むつ市にある金谷沢駅を視察。 むつ市の郊外にある駅の...
交通研究

【各駅評論#18】青い森鉄道小川原駅編写真集 トイレ閉鎖の仕方がホラーすぎるw

青森県内にある新幹線・在来線の駅を色々な角度から評価し、 それぞれの駅の使い勝手の良さを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 18回目は、東北町にある小川原駅を視察。 駅北方にはしじみの名産...
交通研究

【各駅評論#17】五能線追良瀬駅編写真集 駅舎とホームが異様に離れた変態設計!?

青森県内にある新幹線・在来線の駅を色々な角度から評価し、 それぞれの駅の使い勝手の良さを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 17回目は、深浦町にある追良瀬駅を視察。 青森県で”おいらせ"と...
交通研究

【各駅評論#16】五能線陸奥柳田駅編写真集 度重なる塩害⇒⇒負けじと耐える便所w

青森県内にある新幹線・在来線の駅を色々な角度から評価し、 それぞれの駅の使い勝手の良さを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 16回目は、深浦町にある陸奥柳田駅を視察。 五能線の駅に多い旧国...
交通研究

【各駅評論#15】五能線驫木駅編写真集 ザ・ノスタルジック木造駅舎ー&雄大な日本海!

青森県内にある新幹線・在来線の駅を色々な角度から評価し、 それぞれの駅の使い勝手の良さを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 15回目は、深浦町にある驫木駅を視察。 驫木駅と言えば夕日の見え...
交通研究

【各駅評論#14】奥羽本線大釈迦駅編写真集 RIZAPもビックリ激やせ待合室!?

青森県内にある新幹線・在来線の駅を色々な角度から評価し、 それぞれの駅の使い勝手の良さを浮き彫りにしていくシリーズ企画、 題して「各駅評論」。 14回目は、青森市にある大釈迦駅を視察。 大釈迦駅北側には、 ...
タイトルとURLをコピーしました