交通研究

交通研究

【青鉄大研究会Part19】そもそも貨物調整金はどこから発生しているのか!?

毎度ご覧いただきありがとうございます。 今回もこのシリーズではもはやお馴染みとなった貨物調整金についてフォーカスを当てていきますが、 貨物調整金絡みの話は遂に終盤を迎えているところであり、 今回でお開きといったとこ...
交通研究

【青鉄大研究会Part18】並行在来線事業者が潰される!? 露骨なJR貨物の少なすぎる線路使用料

ということで昨日の内容に引き続き、 JR貨物が支払う線路使用料の実態について解説していきます。 しかしながら前回は複雑な内容かつ計算量が多かったこともあり、 「一体何を言っているんだ?w」 と感じた方もいるか...
交通研究

【青鉄大研究会Part17】青い森鉄道を例にしてJR貨物の線路使用料の割合を試算してみた

昨日の予告通り、 実際にJR貨物が並行在来線事業者に支払っている線路使用料の割合を試算してみたいと思います。 尚、前回同様、梅原氏の記事を参考にしていきますが、 実はこちらではお隣IGRいわて銀河鉄道を例に線路使用...
交通研究

【青鉄大研究会Part16】複雑すぎてハゲる!?JR貨物が支払う線路使用料はどう算出されるか?

ということで今日も青鉄大研究会を始めていきましょう。 前回予告した通り、 今回はJR貨物がJR旅客各社及び並行在来線事業者(第三セクター鉄道)に支払う線路使用料の算出方法について解説していきます。 尚、一部のデータ...
交通研究

【青鉄大研究会Part15】JR貨物を忖度するアボイダブルコストとは何か!?

1週間ぐらい間が空きましたが、 前回の青鉄大研究会では話が混みあった貨物調整金のさわりの部分を中心に解説していきました。 ところで、これまで貨物調整金だの線路使用料だの、 この2点をごちゃ混ぜに解説してしまったよう...
交通研究

【青鉄大研究会Part14】青い森鉄道が年6億円の貨物調整金を獲得できたワケとは!?

前回の青鉄大研究会では貨物調整金の大まかな実態について暴露しましたが、 今回もそのお話の続きです。 振り返りとなりますが、 そもそも貨物調整金の目的はJR貨物および、 並行在来線に相当する青い森鉄道をはじめとする、 ...
交通研究

【青鉄大研究会part13】青森県の負担を軽減すべく発動させた”貨物調整金”の実態とは!?

前回の青鉄大研究会では、 青い森鉄道の線路使用料減免における青森県の累積負担額を露にしました。 それによると2002年の開業から2016年までの13年間にわたり、 実に50億円以上もの線路使用料の負担を青森県は強いられてき...
交通研究

【青鉄大研究会part12】線路使用料減免による50億円ものツケが青森県に回ってきた!?

数日ぶりとなる青鉄大研究会ですが始めていきましょう。 今日は先日ご紹介した「線路使用料」の続きとなります。 前回では青い森鉄道が青森県に対して支払う線路使用料額を、 18年間の推移をもとに分析していきましたが、 ...
タイトルとURLをコピーしました