地域経済研究 山形の百貨店大沼BANで全国唯一のデパート空白県に!我が青森の百貨店は大丈夫か!? 山形の老舗百貨店大沼BANで従業員は解雇!増税が引き金に 最近窮地に立たされている百貨店のネタです。 1700年に創業した山形市の老舗百貨店「大沼」は、 2020年1月27日に自己破産を申請し、 同月26日までに... 2020.02.21 地域経済研究
地域経済研究 【史上初】青森空港への神戸線就航決定!期間限定で片道5500円で乗れる!? 青森~神戸線3月29日から就航が決定! 少し前の話題になりますが、 青森空港になんと神戸線が乗り入れることが2020年1月20日に判明しました。 神戸線の運航を担当するのはフジドリームエアラインズ(FDA)。 静... 2020.02.16 地域経済研究
青森鉄道ニュース 【やっぱり今年も来た】青森県がJRにSuica導入を要望! 今年も青森県がJRにSuica導入を要望! やはり今年も来ましたw 2020年1月30日、 青森県議会総務企画危機管理委員会は、 JR東日本の本社に足を踏み入れ、 青森県エリアに交通系ICカード「Suica... 2020.02.15 青森鉄道ニュース
青森鉄道ニュース 【SNSでPRしたら新幹線往復券ゲット!】今別町の魂胆は子供騙し!? 2020年1月29日付の東奥日報朝刊で、 これまた興味深い記事を見つけたのでご紹介しましょう。 SNSで奥津軽いまべつ駅をPRすると函館までの新幹線往復券がもらえる!? 奥津軽いまべつ駅がある今別町では、 利用促進を... 2020.02.12 青森鉄道ニュース
交通研究 【追記】奥羽本線では日中英韓4か国語タブレット放送が流れていることを確認! 先日、青森駅と奥羽本線で多言語放送が流れ始めた件に関してご紹介しましたが、 この間奥羽本線に乗っていたら、 なんと日中英に加え、 韓国語放送も流れていたことに気づきました。 振り返ってみると前回の記事では、 ... 2020.02.10 交通研究
青森鉄道ニュース 大鰐線存続戦略協議会が解散!?弘南鉄道の未来はどうなる? 大鰐線存続戦略協議会が解散!?ついに諦めたのかと思いきや・・・ 今回も昨年12月に引き続き弘南鉄道のニュースです。 東奥日報によると、 沿線自治体が参加している「弘南鉄道大鰐線存続戦略協議会」が、 今年度末までに... 2020.02.07 青森鉄道ニュース
青森鉄道ニュース 日比谷のガード下に八戸都市圏交流プラザ8baseがオープン!JR東関連会社が整備 8base(エイトベース)とは一体? 八戸市は2020年1月21日、 東京都千代田区日比谷に八戸都市圏交流プラザ「8base(エイトベース)」をオープンすることを明らかにしました。 オープンは今年6月末を予定しており、... 2020.02.06 青森鉄道ニュース
青森鉄道ニュース 【再び計画運休!】北海道新幹線青函共用区間保守工事で最終列車運休 計画運休でも毎週日曜日限定なので影響は小さい JR北海道とJR東日本は2020年1月17日、 北海道新幹線青函トンネル内を含む共用走行区間における保守工事を実施することによって、 一部の最終列車を運休することを明らかに... 2020.02.05 青森鉄道ニュース