地域経済研究 【公示地価発表】青森県は横ばい続くも下げ幅縮小!弘前市が健闘している この時期になると毎年恒例の公示地価が国土交通省が発表されます。 公示地価とは毎年1月1日時点の土地の値段を表しているものであり、 全国にある不動産が商業地・住宅地・工業地といったカテゴリー別に調べ、 実に2万6千か... 2020.04.03 地域経済研究
青森鉄道ニュース 【衝撃!】津軽新城駅が無人駅へ 自動券売機が撤去された真の理由を考察する 2020年3月14日のダイヤ改正により、 あの津軽新城駅がなんと無人駅になってしまいました。 津軽新城駅は青森市西部に位置する新城地区にある奥羽本線の駅であり、 新幹線が乗り入れるターミナル駅である新青森駅のすぐ隣... 2020.04.03 青森鉄道ニュース
青森鉄道ニュース 五能線鶴泊駅リニューアルOPEN!意外とパークアンドライドが普及しているワケ 津軽地方のほぼ中央に位置する鶴田町にある五能線の鶴泊駅(つるどまりえき)は、 昨年から改築工事が進められ、 遂に2020年3月13日より新駅舎の利用が開始されました。 鶴泊駅は鶴田町の中心駅である陸奥鶴田駅(むつつるだえき... 2020.04.02 青森鉄道ニュース
交通研究 【2020年第1回】青森の鉄道理解度チェックテストの正解&解説 遂に本日から新年度が始まりました。 コロナウイルスで混乱する中でも各地で入社式が行われているようですね。 さて今日は、 昨日投稿した青森の鉄道理解度チェックテストの正解発表、 及び解説を掲載いたします。 ... 2020.04.01 交通研究
交通研究 【2020年第1回】青森の鉄道理解度チェックテスト! 読者の皆さん、おはこんばんにちは! いよいよ明日から新年度が始まりますね。 そこでアオラボでは、 YouTube「よぐわがる青森の鉄道」シリーズで公開した内容、 及び当サイトで掲載している青森の鉄道ニュースに... 2020.03.31 交通研究
青森鉄道ニュース 【新幹線通勤通学促進へ】今別町が運賃半額を補助! 今別町の学生には大きな朗報です。 津軽半島北部に位置する今別町は2020年4月から、 新幹線を利用した通学に対し運賃の半額を補助することを発表しました。 対象となるのは今別町から青森市へ通学する高校、大学生で、 ... 2020.03.30 青森鉄道ニュース
青森鉄道ニュース 浅虫温泉駅にエレベーター設置を検討!県内2面3線の駅ではレアケース? 青森市議会は2020年2月28日に一般質問を行った中で、 市では2020年度に青い森鉄道浅虫温泉駅にエレベーターを設置することを明らかにしました。 青い森鉄道の駅へのエレベーター設置と言えば、 2014年に開業した... 2020.03.29 青森鉄道ニュース
青森鉄道ニュース 弘南鉄道の脱線要因はレール幅の拡大!? 線路保守への財源に悩まされる中小私鉄 2019年4月に発生した弘南鉄道大鰐線での脱線事故についてのニュースです。 運輸安全委員会は2020年2月27日、 事故調査報告書を作成した上、 弘南鉄道大鰐線で発生した脱線事故の要因はレール幅の拡大と特定しました... 2020.03.28 青森鉄道ニュース