地域経済研究

地域経済研究

【県都顔負け!?】住みよい街ランキング2020で弘前市が北海道東北エリアで2位を獲得!

おはこんばんにちは、アオラボです。 日経BPは10月22日にこんなデータを公開しました。 その名も、「シティブランド・ランキング ―住みよい街2020―」! 前回の記事も都道府県魅力度ランキングでしたから、 「またラ...
地域経済研究

【大幅ランクアップ】2020年の青森県の魅力度ランキングは14位!

おはこんばんにちは、アオラボです。 民間のシンクタンク※「ブランド総合研究所」は10月14日、 2020年の47都道府県ごとの魅力度ランキングを公表しました。 ※政治、経済、科学技術など、幅広い分野にわたる課題や事象を対象...
地域経済研究

【1位はあの村!?】青森県40市町村の観光で稼ぐ割合が公表!

最近急に寒くなってきた青森県ですが・・・ 遂に酸ヶ湯で雪が降ってきましたw さて、10月5日の東奥日報で、 これまた興味深い記事を発見したのでご紹介しましょう。 青森銀行のグループ会社は、 青森県40市町村ごと...
地域経済研究

青森県内基準地価2020/7から判明した各市町村の情勢を分析!

もはや当ブログで毎年の恒例行事と化している「地価」についてのニュースです。 遅くなりましたが、 青森県では9月29日に県内の基準地価(7月1日時点)を発表しました。 それによると、住宅地、商業地、工業地すべてにおけ...
地域経済研究

【時代遅れ!?】駅から遠い閑静な郊外に住む時代は終わったワケ

以前、旧浪岡町を除く青森市全135地区において、 10年間における人口の推移を解析した記事をお届けいたしました↓ 【時代遅れ!?】駅から遠い閑静な郊外に住む時代は終わったワケ 【なぜ!?】青森市西大野他で人口が増え...
地域経済研究

【なぜ!?】青森市西大野他で人口が増えているワケを推測してみた

9月の中旬になってから一気に肌寒くなりましたね。 さて、昨日解析した「青森市135地区10年間の人口増減率」に引き続き、 今回もそれをもとに考察を図っていきたいと思います。 今回はどちらかというと人口増加エリアにつ...
地域経済研究

【今人気のエリアは!?】青森市135地区10年間の人口増減率を算出してみた

青森県の県庁所在地である青森市で、 今人口が増えている人気のエリアはどこなのか・・・? ふと気になりました。 青森市と言えども面積は東京23区の627.57km²よりデカい、 何と824.6km²という広さが...
地域経済研究

【原発効果も!?】青森県の脱過疎地域を調査してみた

前回は、青森県内の約7割が過疎地域に指定されている実情について触れていきました。 平成の大合併により全国的に多くの市町村が吸収され、 岐阜県高山市のようなバカでかい面積を擁することになった自治体も増えた一方、 青森県は色々...
タイトルとURLをコピーしました